2011年09月03日(土)の日常

10時半頃起床、寝過ぎ。

起きてからはダラダラと。台風の影響なのか北海道まで昨日からずーっと雨続き、昨日の検査疲れもあって昼過ぎに寝てしまう。気づいたら17時…また寝過ぎですがな。ちょっとTLをチェックしてみたら「寝てた」という人が想像以上に多くて、台風の影響なんですかね。

寝込んでる間に、二週間ほど前にイギリスに注文した激安な「KOSS PortaPro」が届いた。送料込み2,700円ほど。安すぎて色々と不安だったが、手持ちの右ドライバが壊れた奴と比べても遜色無い。…コレ本物じゃね? 偽物だとしても全然問題ない品質だ。そのうち予備にもう一個買っておきたくなる価格だなコレ。なにせ昔ヨドバシで買った時は8,000円弱したんだよコレ。

ちなみに手持ちの奴はコネクタがL字で結構太いのだが、新型は言われてる通りストレートに変更されて、コネクタサイズも小さくなって取り回し良くなってるのね。前はiPhone4+純正バンパーだと干渉して刺さらなかったけど、今のは刺さりそう。

近くのローソンにAmazonで注文してた奴が届いたというので引取りに行く。ついでにローソンでハルヒフェアがやってるので今日発売の「長門有希ちゃんの消失(3)」を購入しようと思ったら入荷してない。仕方ないので書店まで行ったらちゃんと売ってるし、ローソンやる気ねぇー。

Amazonで購入したのはマウス、ここん所はずーっとM570という親指トラックボールを使ってて非常に気に入ってたんだが。

LOGICOOL ワイヤレストラックボール Unifying対応超小型レシーバー採用 M570
LOGICOOL ワイヤレストラックボール Unifying対応超小型レシーバー採用 M570
ロジクール 2010-10-15
売り上げランキング : 143

Amazonで詳しく見る by G-Tools

フォトレタッチとかドローツールとか、そういう微妙な座標合わせに全然向いてないんだよねトラックボール。ケンジントンみたいな大きいボールならまだマシなんだろうか。あとゲームにも向かない。という訳で仕方なしにマウスを買い足し。

LOGICOOL ワイヤレスレーザーマウス Unifying対応レシーバー採用 M510
LOGICOOL ワイヤレスレーザーマウス Unifying対応レシーバー採用  M510
ロジクール 2010-08-20
売り上げランキング : 50

Amazonで詳しく見る by G-Tools

M570も今回買ったM510もUnifying対応なのでレシーバーは共通である。しかも一つのレシーバーで複数のデバイスを同時に使えるので、今回もまずマウスの電源を切っておいてUnifyingユーティリティを立ち上げて、指示通りにマウスの電源をONするだけで認識完了。便利。

Unifyingデバイスには他にもテンキーとかキーボードもあるけど、キーボードはちゃんとしたものがないのがちょっと残念。普通のUSBキーボードをUnifying対応にするような奴とか出ませんかね、すげぇ需要ありそうなんだけども。

にしても久々に自分の部屋でマウスを弄ったら「動かすの面倒くさい!」とか「場所取る!」とか色々。まぁトラックボールよりいい部分も確かにあるんだけども。これからは普段はM570で、M510の方がいい所だけM510を使う事にする。

あとは「長門有希ちゃんの消失」三巻も読む。

長門有希ちゃんの消失 (3) (角川コミックス・エース 203-8)
長門有希ちゃんの消失 (3) (角川コミックス・エース 203-8) ぷよ 谷川 流

角川書店(角川グループパブリッシング) 2011-09-02
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools

あうあうあー。途中のコミックス書き下ろしページにある「嫁長門」の破壊力が凄くて悶絶した。ハルヒちゃんはどうなるのか知らんけど、こっちはちゃんと完結させて欲しいなー。

その後はダラダラとビデオ消化。BS11のWORKINGが今回に限りBD-BOXと同様の再撮像HDソースというので見てみたら確かに綺麗、んでもやっぱちょっと違和感が出るのは気のせい? 手持ちのDVDが死ぬほど画質悪いのでちょっと悩むレベルだコレ。

今日のネタ。

[理想の8方向レバーについて – やねうらお-よっちゃんイカを食べながら、息子語録を書き綴る](http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20110903#p1 “理想の8方向レバーについて – やねうらお-よっちゃんイカを食べながら、息子語録を書き綴る”)

「ドラゴンバスターは四方向レバーである」という事を認識してない人がTLに多いのにちょっと驚いたり。アレが四方向レバーゲームである必然性というのも良く分からないのだけども。