2010年02月10日(水)の日常

目覚ましで起床。うーもうちょい眠りたい…体調は少しマシになった模様。

出社して午前中にミーティング開始。…ほとんど出番が無くて眠気との戦いであった(汗、唯一の出番ではちゃんと仕事しましたけどね!てか一時間半で出番が5分とか正直ツライ。

午後も淡々と仕事を。って今週は金曜はおろか土曜日も仕事なので正直テンションが上がらない。風邪は治りきってないのでまだマスク着用だし。色々キッツイ。

定時で帰宅した後は雑誌やら消化、あと「ツマヌダ格闘街」の最新刊が出てたので買ってきた。予想通り自宅最寄りの本屋では入荷すら無し。

ツマヌダ格闘街 7 (ヤングキングコミックス)
ツマヌダ格闘街 7 (ヤングキングコミックス)
少年画報社 2010-02-08
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools

相変わらず面白い。ちょっと色物臭が強く見えるけど中身はガッツリ本格派、多少見た目で損しているのが惜しいよなーこの人。「RD潜脳調査室」のキャラデザをやった上山徹郎氏が実弟だったと知ったのは割と最近。

適当に暇を潰して就寝。明日は風邪気味なので外出は控えるとして、スカパー!HDチューナー周りをどうにかしたい所である。

[ベクタースキャン他]特殊表示デバイスネタ

某所スレでこんな動画を紹介して貰った。ATARI STARWARSの実機(しかもコックピット筐体)からX-Y入力を取り出してオシロスコープに突っ込むだけの簡単なお仕事。

モニタの真ん中が焼けるなコレは(汗、ちなみに線が繋がって見えるけど実機でも思いっきり輝度上げるとこんな感じになります。真ん中焼けるけど、えぇ焼いたよ畜生。

これをTwitterで紹介したら「[ABA Games](http://www.asahi-net.or.jp/~cs8k-cyu/ “ABA Games”)」のABA氏からどかどかと面白い動画が。

オシロスコープによる3D&パーティクル描画。この手のはPCのオーディオ出力で作れるので色々遊んでる人が多いみたい。

一列のマトリクスLEDを回転させて時計表示。イカスなぁ。ちなみにバーチャルボーイとかがコレと似たような原理であります(一列のマトリクスLEDを高速振動するハーフミラーに映してる)

これが進化すると3D表示も出来る。ここまで来るとなんとも…てか球体以外使い道無いと思うが(汗)

これはどちらかと言うと「2001年宇宙の旅」の撮影時に使った「ジュピター・マシン(だっけ?)」と同じ理屈なのかな。あれはカマボコみたいな半月型の側面(カマボコで言えば切る前の表側)をスクリーンに木星表面の模様を投射して、んでスクリーンを回転させて多重露光してるんだよな。木星一枚撮影するのに恐ろしい手間がかかる代物。

ニコニコ技術部も凄いけど、世界にも凄い奴らがありふれております。