2009年12月27日(日)の日常

10時頃に朝メシっつーて叩きおこされる。めっさ不機嫌。

その後もダラダラしつつ鯖機にWin7をインストールすべく色々情報を仕入れるが、途中で疲れたというか具合が悪くなったというか、とかくネットやってられる状況じゃなくなったのでベッドに倒れたら17時過ぎまで寝てしまった…疲れてたんだなオレ。

もうこんな時間だしで悩んだが、する事もないので結局鯖機にWin7をインストールしてみる。アップグレード版でちゃんとアップグレード元のXPのライセンスもあるけど、このアップグレード版ってちょっとした技を使えば(少し時間はかかるが)元のOS無しで新規インストール出来ちゃうんだな…いいのか?(汗) やり方は書かないし聞かれても答えない、別にツール使う訳でもないです、「何故コレで認証通るのか」というレベル。後で対策入るかも。

んで今までXPが入ってたシステムパーティション(80GB、鯖用なんでコレで十分)をフォーマットしてそこにWin7 32bit版を新規インストール。OS立ち上がるまで30分かからないのでちょっと驚いた。ハードウェアの認識ウィザードとかも凄く速いみたいだし、世の中凄いなぁ。ちなみにVistaは個人的にも社用にも完全スルーしております。そのうちXPも全滅するだろうからこの際色々勉強と。

…新しいエクスプローラの挙動に慣れない(汗、とかく全然UIが違う。タスクバーの仕組みとかは面白い。マシンパワーが足りてなかったら死にそうだが、足りてたら(ちなみにC2D E6300+メモリ4GB(BIOS認識3.4GB)+RADEON X600SEでサクサク。X600SEはドライバがあるのか不安だったのだが、Win標準ドライバで十分であった。こっちではゲームとかやらないのでコレで十分。

流石にキーボードとマウスが二組なのはめんどくさいので以前使ってた「DOKODEMO([Avalon Home Page](http://gr-avalon.hp.infoseek.co.jp/ “Avalon Home Page”))」を導入したが、何故か「反応がありません」状態…。FW切っても同じ、全然分からん。

仕方ないので最近評判の良い「[Input Director](http://inputdirector.com/index.html “Input Director”)」を使ってみたらアッサリと繋がった、一体なんだったんだろう…、ちなみにこの「[Input Director](http://inputdirector.com/index.html “Input Director”)」、日本語パッチもあるし動作もサクサクなのでかなりオススメ、但しクライアントはWin限定ではある。OSの垣根を越えるには「[Synergy](http://synergy2.sourceforge.net/ “Synergy”)」しか無い、ただこっちはちょっと敷居高い。てか以前試したけど設定がめんどくさくなって「DOKODEMO」に逃げたんだよな(汗

あとは各種ドライバを入れたり、途中PV4を動かすのに手間取ったり(最新ドライバがフラッシュROMを更新してないと動かないのが原因だが、それが最新ドライバのページに載ってない…)したが、なんとかPV4もAero状態のまま動かす事に成功(これが32bit版にした理由の一つ)、正直オーバーレイ使うより直接ビデオカードで描画した方が速いんだよね。ついでに拡張ツールもキャプ職人版をなんとなく入れてみる。ちなみにiniファイルを書き換えるのでUAC対策必要。

そこまではまぁ良かったんだけど、ドライブを共有設定してもWinXP側から見えない、というかアクセスで弾かれる。ここで悩む事数時間。

一番速い解決方法は「クライアントもWin7にしちゃう」だが、それもアレなんで勉強と思い頑張ってXPからアクセスを試す。数時間悩んでようやく原因把握。鯖機でOS入れ替えたけど、切ったと思ったOS入れ替え前のセッションが残ってました…(「net use」コマンドで確認)、てか律儀に切断状態を何時間も保持してんじゃねえよ(汗

で、コレを切ったら普通に繋がりました。疲れた…。ちなみにWin7のネットワークは「ビジネス」にしておかないとダメね。Win7/Vista同士なら「ホーム」でいいんだろうけど。

ここで一旦就寝宣言。しかし先日購入した2TBのHDDのコピーに時間がかかる事が判りきってるので寝てる間にやってもらおうと鯖機に2TBのHDDを取り付け。5インチベイには今日届いた上海問屋のリムーバブルケースを二台突っ込む。

Donyaダイレクト SATA ハードディスク用 リムーバブルケース(白) DN-RM201AWH
Donyaダイレクト SATA ハードディスク用 リムーバブルケース(白) DN-RM201AWH
上海問屋
売り上げランキング : 12983

Amazonで詳しく見る by G-Tools

こいつはバカ安いなりに色々安っぽい所はあるけど肝心の部分はちゃんと作ってあるのでエライ(でも一箇所ねじ山死んでた)、ついでに言うとPower/アクセスランプまで付いてるし。ただPowerランプが猛烈な青色なのでめちゃくちゃ目に刺さる…。夜中に見たら簡易照明になってるし。あとなんかカギかけても力技で開いちゃうとか…。いいんだとりあえず使えれば、という人向き。

しかしHDDを全部取り付けて蓋を閉める→動作確認する→動く。までやっておきながら、そこからPCケースを30cmほどラックの奥に押し込むと何故か全く起動しない病が(汗)なんでだろう。散々悩んだ末「20cm押し込んだ状態なら大丈夫」なのでとりあえずコレでお茶を濁す。

んで「FireFileCopy([A-1 DRIVE](http://www.k3.dion.ne.jp/%7Ekitt/index.html “A-1 DRIVE”))」にて一気に1TB分のデータをコピー。残り時間9時間とか出てますね…。ここで深夜AM4時、流石にもう寝るわ…。