2009年06月19日(金)の日常

今日も普通に起床。なんというか腹具合が良くなかったので一本前の列車に乗って早めに会社に行く、結果セーフだったようで(汗

仕事は朝イチで障害報告が上がってきたので対策など、自分では「それはそっちの設定がおかしいんじゃないの?」と思っていても、実際に試したりソースを見て確認することは大事です。うん、大事だよな(汗

その後は例によって研究ネタとか色々。今割と真面目に研究してるネタがあるのだが、この手の分野に手を突っ込んでる人が少ないようで参考資料も少ない…なんとかコレが形になれば札幌支部も今より認めて貰えるんじゃないのか、とか思いつつ頑張る。

という気分とは裏腹に夕方にかけて具合が悪くなってきたり(汗) ヘロヘロになりつつ定時で退社。

帰宅後はF1イギリスGPのFP1が始まっていたので観賞したり。溜まってたビデオをまとめて消化したり。ついに鷹村vsホーク戦に決着が付いた…いや本当このクオリティでアニメ化したスタッフに感謝だ。ここら辺だけBDでまとめて出さないかなぁ、買うから。

あとは色々支払いがあったので済ませておいたり。届いたら部屋が手狭になるからやっぱオークションで不要物を処分すべきだな、うん。それ以前に札幌市では来月からゴミ有料化(燃える奴と燃えない奴のみ)のため今月中に出せるモノは出しておきたいのだが、おかげでゴミの集荷量が普段の5倍位だとか。どこもゴミをため込んでるのは同じって事ですな…。

明日の午前中は病院に行くつもりなので早めに就寝。

[F1]FIAとFOTAとiPhoneアプリ

F1イギリスGPのFP1に合わせて、昨日900円も出して購入してみたiPhone用のF1 LiveTimingアプリを起動してみる。

F1公式サイトから立ち上がるJavaアプレットでのLiveTimingモニタ相当の機能はもちろん、コース図が出て待望の「今誰がコースのどこを走っているか」まで判ってしまうのが素晴らしい。全体図で見るも良し、一人のドライバーをマークしてマップ拡大し自動で追いかけさせるのも良し、地道に技術すげぇ。

さらには終了したセッションの分もデータをダウンロードして再生可能。つまり今まで不可能だった「録画した奴を後で再生しながら同時にLiveTimingを見る」事が可能になる。コレが一番でかい。

ただ900円ってのは前々回のモナコGPからの全セッションデータ+アプリ価格で、今年の残り全戦分を見るには現時点で追加ライセンス料金が2,900円必要。一応レース毎のライセンス料金とかあるんだけどドイツGPの全セッションで600円とかだからまとめ買いの方が圧倒的に有利だよなコレ。あと通信が切れやすい&バッテリーを死ぬほど消費するのでUSB給電しながら動作させた方が良さげ。

一方FOTAはFIAからの独立を選言し、FIAはFIAでそれを認めず来期のエントリーリストを発表する模様。というかFIA=モズレーと言い換えてもいいか。なんというグダグダ感。某所で 「ほっかほっか亭とほっともっと亭くらいの違いになりそう…」とか書かれていてワラタ。

FIAの態度も問題だが(2006年からの分配金支払いが遅延してるって一体)、FOTAもまた後ろ盾が無いのもツライ。一件「FIAに反旗を翻したFOTA」みたいな構図ではあるが、その実FOTAもFIAからの折衷案を待っているのが見え見えの状態ってのが格好良く無いよなぁ。あとFOTAで「自動車メーカー」がどういう態度を最終的に取るかが結構カギになりそうな気がする。

そんな訳で例のiPhoneアプリ、2,900円払って全ロックするのは次戦ドイツGPの前日ぐらいまで様子を見ることに決定w、とりあえずイギリスGP決勝までは使えるからまぁいいか。

[レトロゲー]spitfire! / シューティングゲーム探究記

TwitterでTLをボーッと眺めていたら[「ABAの日誌」でお馴染みABA氏](http://d.hatena.ne.jp/ABA/ “ABAの日誌”)が興味深いサイトを紹介してたので、ここでも紹介しておくー。まぁ結構前からあるサイトらしいけど個人的には知らなかったので。

– spitfire!

– シューティングゲーム探究記

もう1962年の「SpaceWar!」からエレメカ取り混ぜて色々紹介してて面白い。1978年の「Sky Raider」は名前を聞いた覚えはあるのだが画面は初見、やっぱATARIすげぇとしか言い様がない。

文章量がまた凄い、あとでまとめてじっくり読もう…。