2009年06月15日(月)の日常

普通に起床、眠いお。

そして早めにホームに並んだのに列車で座れなくてイライラ。そういう時は文庫本取り出して読むのだが、今読んでる「偽物語(上)」はあまりにも文章がバカバカしいので(褒め言葉)顔がニヤけるのを止めるのがツライ、回りから見たら不気味だろうなー。やっぱ八九寺と駿河との会話は面白すぎる、アニメに流せるかどうか不安だが(汗

仕事は先週来たネタがあるので久々にコーディング…だが体調がおかしい、とかく疲労が激しい。オマケにライブラリのバージョン管理が無茶苦茶でコンパイラを通すのさえ苦労する始末。そんなこんなで青色吐息のまま昼休み突入。なんとか弁当は全部喰えたが、疲労感激しすぎて眠たくても眠れない…(汗、せめてベッドがあれば。

これは糖分が不足してるのだ、と思い昼休み終了前に近くのコンビニにて栄養分購入。具体的に言うとビッグサンダーw、いやあれ安い割に旨いのでついつい買っちゃうんだよな…、カロリーは心配だが。んで食べたら結構元気が出た。やっぱし糖分不足してたっぽい。

そんな訳で午後には無事コンパイルも通り、仕様追加分も定時30分前に実装完了。という訳で無事定時で退社。

問題はコレの納期が本来週末だと言う事だな…明日からは何すればいいんだオレは(汗

帰宅後もゴロゴロと、部屋がいい加減ヒドイ状態なので色々対策案を考えたり。せめてドアが外開きだったらいいんだけど、引き戸じゃないクローゼットがあったり、ファンヒーターの位置があまりにも絶妙だったりして制限多すぎ。根本的にモノを減らせば解決するのは判っているが、いきなり言われても難しいもんです…。

[文房具]LAMY サファリ ペンシル・ボールペン

例のアレがキッカケで買っちゃったLAMYのシャーペンですが、凄く気に行っちゃったので現状この有様だよ!

LAMY手前からペンシル・イエロー(L118)、ボールペン・オレンジ(L2130G、2009年限定色)、ペンシル・ブルー(L114)、ボールペン・レッド(L216)、拡大して見ると判るけどクリップの裏は「LAMY」の文字がエンボス加工で入ってて格好いい!


色はこれ以外にブラックとスケルトンがあるけどつまんないから買わないw、ちなみに全部Amazonで買ったのでそれなりに納得行く値段ではある、定価だったら買わない。ちなみにペンシル(シャープペンシル)とボールペンが二組あるのはそれぞれ自宅用と会社用のため。ブルーがもうちょい明るい色だったら良かったんだけどねぇ。

なんつーか楽器とか服とか靴とかもそうだけど、持った瞬間「オレはコレがいいんだ!」ってモノがあるんですな。そういうものに久々に出会った感じ。グリップ部分の断面が三角形という実に変わった作りなんですけどコレがもの凄くシックリ来るんですよ。逆に言えばペンを持ったまま他の事(マウスを握るとか)が逆にやり辛いのが欠点かも。

ちなみにこれで文字を書くと何故か自分の文字に見えないという現象すら…(汗) 文房具大事ですー。

「シャーペンとか100円の奴で十分じゃん」とか言われそうだが、やっぱ直に手に持つ道具は金かけた方がいいね。ここん所安物でお茶を濁してたけど、一時期はスタドラーのアルミ製製図用シャーペン(これも1,000円以上する)を三本くらい常備してた。あれは凄く良かったんだけど、床に落とすとまず一発でペン先がダメになるという代物で…まぁ製図用って大抵そういうもんなんですが。こっちのLAMYは児童の学習用にも使われるだけあって凄く頑丈である、この剛性感がまた良い。

本来なら出張用にイエローとオレンジをもう1セット欲しい位だが自重。4色ボールペンもあるんだけど、こっちは流石に理解に苦しむ値段なので買わない。欲しいけどね…。

[ネタ]メリケン粉とか

今出ている「スケッチブック」の最新巻に「メリケン粉と小麦粉の違いって何?」という地道ネタがあった、自分でも良く判らないので母上に聞いてみる。

スケッチブック 6 (BLADE COMICS)
4861276306 小箱 とたん

マッグガーデン 2009-06-10
売り上げランキング :

おすすめ平均star
starやっぱり最高!
starキャラクターが増えたが故の拡散化

Amazonで詳しく見る by G-Tools

そもそも日本で小麦粉の消費が大幅に増えたのはGHQによる指導で学校給食にパン食が導入されたため、というのは衆知の事実なので「それが元で『メリケン粉』って呼んだのかなぁ」とか思ったら全然違ってた模様。母上曰く戦前(大東亜戦争ね)から「メリケン粉」と呼んでたし、マヨネーズすらあったという。流石に生クリームを使ったケーキは無かったがいわゆるバウンドケーキみたいなのもあったそうな。

最近信憑度がうなぎ下がり(そんな日本語はありません)のWikipediaによると、日本でも弥生時代から小麦を収穫して小麦粉を作ってたのだが、どうも戦前頃には国産小麦粉に対して品質の良いアメリカ製小麦粉が大量に輸入され主流だったようで、そこから「メリケン粉」が一般的になったっぽい。まぁなにせソースがたった一人だから信憑性に関してはなんとも言えんが。

これに関わらず戦前の人から話を聞くのは実にためになる。「アメリカのおかげで日本は飛躍的に洋風化され民主主義が広まっていった」なんて一種の洗脳ですわ、なにせキリスト教徒でもないのに戦前から何故かクリスマスという行事に参加する風潮があったらしいしw、流石にケーキとか七面鳥とかが出るような時代ではないが、一種のお祭り的なモノという認識だったとのこと。

もっとも日本の戦時の日本帝国陸軍はさながら「今の北朝鮮のよう」という発言も決して看過は出来ない。日本の戦後指導に関してはマッカーサーが自ら「過ちであった」と述べている位でもある。何が正しかったのかねぇ…。