2009/05/01(金)の日常

10時頃起床、昨日のドライブ疲れがちょいと出てる。翌々日に出るよりはマシと思っておく。

今日の札幌は異様に暑くて部屋の窓を開けてしまう始末、昨日中山峠で雪を直に触ったような気もするんだが(汗) そんな中、ようやく会社から書類が届く。

って書類見ても書いてあることが少なすぎてナニも分からん。仕方ないので電話で本社の社長に電話する。…あーそういう事ですか?イマイチ納得いかんのですが、協力を求めますって拒否したらどうなります?って半分冗談で聞いたら「非常に困る」とマジ返しされた。ちょっと対応がアレだったか? 反省。

で、結局5/6朝イチに新たな勤務先の本社に顔出しして、5/7から札幌の事務所に勤務開始する事が決定しましたー。要するに社会復帰確定

仕事する場所は変わらないけど所属してる会社は全然別物になります、勤務時間も違うし休日数も違うし(やたら少ないのが気になる…)何より就業規定がサッパリ判らんのですが。まぁその辺りは多分5/6に本社で色々説明を受けるんだろう。

それにしてもこっちから問い詰めた結果が「正式な雇用開始日まで実は一週間切ってた」ってどんだけザルなんだよ(汗) その代わりに色々納得行かない事もあったんだが子細は書かない(結構シャレになってないので書きたいけどな)。このご時世にちゃんと正社員で雇用してくれるだけ有り難いと思わんとダメなんだろうなー。

正直5/7からの新体系でやっていけるか50%位の確率で自信がないのだが(汗) まぁダメだったらダメって事で、ダメでも一年は持つだろうと。会社都合で雇用保険を貰いつつ次の職を探す、というのは現在のオレの状況にはちょっとキツイのですよ。「そこで諦めるなよ」とか言われそうなのは承知してるけど、実際キッツイのですよ…。とりあえず就業時間が30分倒しになるので、早起きの習慣付けないとなー。

という訳で休みが5/5の夕方までと言うことに決まってしまったので、色々溜めてる事を色々と消化。まずはAmazonから届いた「以下略」とか読んだり。

以下略
479735416X 平野 耕太

ソフトバンククリエイティブ 2009-04-28
売り上げランキング :

おすすめ平均star
starええー・・・
starおとうさんスイッチ

Amazonで詳しく見る by G-Tools

本当にダメな人達だ!(褒め言葉) いやヒラコーのこっちサイドを知らない人には奨めないけど。にしてもコレでまた連載切られないのがある意味凄いな(汗) 他にも買った本はあるがあんましblogの内容がアレになっても困るのでスルーで(ぉぃ

[Blu-ray]ウォーリー(WALL・E)

最初に広告を見た時には主人公ロボが「ショート・サーキット(名作なんだけどDVDは廃盤でプレミア付いてるのな…)」のジョニー5に余りに酷似してるっつー事であんましいい印象が無かったのだが、どこかで観た予告編がかなり面白かったので観ようと思ったら会社がアレな状況に突入して結局観られず(そもそも最近の映画館はあんまし好きでない)

で、BD版が出たので「レンタルにあるかなー」とか思ったら全然借りられてない状態だったので軽い気持ちで借りてきましたよ、DVD版はほぼ全部貸し出し中だったからBDユーザーってまだ全然少ないんだなやはり。以下ちょっとネタバレ含むので注意。

ウォーリー [Blu-ray]
B001RPFHTG ディズニー

ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント 2009-04-22
売り上げランキング : 15

おすすめ平均star
starBDにして正解の作品
starバーニーも最高!
star愛情は言葉の数じゃない気がします

Amazonで詳しく見る by G-Tools

…もう序盤のタイトルバックで謎の建築物の正体に気付いた時点で号泣、どんだけオッサン泣かす気だ。基本的に喋らないロボット物はやっぱ泣ける。

話としては正直前作「カーズ」同様そんなに深いモンじゃあない(Amazonのカスタマーレビューを見ると今までのピクサー作品に重厚で奥深いシナリオがあるように読めるが、個人的にはそんな気はしない、たまたま個人的にそういう作品を見てないだけかも) ただディテールが死ぬほど細かい、小物のモデリングがすんげー凝ってるんだな。ちなみにビデオテープはベータマックスであり(制作者がそう言ってるので間違い無い)、ビデオゲーム機はどう見てもATARI VCS(2600)でしっかりボリュームコントローラだったりする。

欠点はそのディティールの細かさが逆に敷居の高さになってたり、序盤からずっとウォーリーと行動を共にする生物がどう見てもGにしか見えないっつー事だろうなぁ。DVDだと画質が悲惨そうだし、そういった意味では「観賞する上で辛い」人が居るかも。あとやっぱりジョニー5に似すぎ&他のロボのデザインも突出して良いとは思えない、そこが残念。

過去のSF名作映画(A級B級問わず)に対するオマージュが死ぬほどテンコ盛りなので、そういった知識があったらさらに楽しめる事間違い無し。それにしても艦長はいいキャラだよなぁ、船体が傾いて人が滑り落ちたり、あっという間に戻ったりするのはひょっとしたらヤマトのパロティなのかしらアレは。

あとメディア版の特典として修理ロボのサイドストーリーが楽しめるのだが、コレがまた面白かった。まさかCGによるスリット・スキャンが見られるとは! 死ぬほど笑わせてくれる。エンドロールの演出といい、最後のPixerロゴ(例の電気スタンドのアレ)がついにエコ対応になったりと、とかく楽しめた。そういった意味では「カーズ」以上にオタ向けだなコレ。

今回はレンタルで見たけど、今度もう一回見たくなったらちゃんとBDソフトを買うことにしときます。あとやっぱDVDに比べて音がいいよねBDは、これだけで買う気になれる。

ちなみにCG的にはさらに進化してて、AVCで平均30Mbpsくらいの非常に厳しいソースだった。人間のモデリングが相変わらずなのはわざとなんだろうなアレ。WOWOWでそのうち放送すると思うけど、BD版に比べたら結構厳しい画質になりそうな予感。そもそもWOWOWは5.1chだと音声が非常にツライし。

[Web拍手レス]アーケードゲームの音響に関して

> 分かります!ついでに筐体から鳴るスピーカのこもった音も大事ですよねー。

メッセージには名前も載ってたけど割愛。今使ってるWeb拍手だと押された元記事が分からない(分かるのもあるけど色々あって設置断念)けど多分「[[レゲー]昔のブラウン管TVではどう見えていた? 名機Atariの画面を忠実に再現](https://bonkura.takuranke.com/weblog/2009/04/29/%e3%83%ac%e3%82%b2%e3%83%bc%e6%98%94%e3%81%ae%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%a6%e3%83%b3%e7%ae%a1tv%e3%81%a7%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%86%e8%a6%8b%e3%81%88%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%9f%ef%bc%9f-%e5%90%8d.html “[レゲー]昔のブラウン管TVではどう見えていた? 名機Atariの画面を忠実に再現”)」に対するReplyですな(ですよね?

そうそう初期のビデオゲームサントラでは結構音が加工されちゃって収録されちゃってねー。音質もヒドイの多かったですね。

おかげでコンシューマに移植する際に「サントラ再現派」と「実機再現派」で二つに分かれたり、「実機再現派」も「基板直の音派」と「筐体をエンクロージャーとした場合の出音派」に分かれちゃって大変な事になった、ってな話が昔「るつぼゲームス」健在の頃にreadmeで読んだような記憶が。

さらに最近はエミュで音源までエミュレート出来るようになったので(ちょっと違う音になる事が多い…)、SSやPSの頃に多かった「BGMはオリジナルをストリーム再生」から「BGMもエミュなんで実機同様効果音を鳴らすとBGMの再生パートが減ります」仕様も再現出来るようになってたり。これはこれで嬉しいけどストリーム再生と同時収録してプレイヤーが選べる用にするのがベストだよなー(こういう仕様のゲームもある

余談ですがATARIゲーのサントラ「That’s ATARI MUSIC」は音は基板直撮りしてマスタリングの時点で純正筐体の響きに出来るだけ近くなるようにしてる、とライナーノーツにあります。個人的にはこれが一番正しい姿勢だと思う。

「DARIUS Rebirth」みたいに基板直撮りの上にリマスタリングで高音質!ってのもいいけど、どうやっても普通に基板直撮りしてもあんな音出ないしなー(汗) アレは作曲者本人がやってるからまだ許せる部分もありそう。それにしても「THE NINJA WARRIORS」の高音質化BOXはまだでしょうか(今出てるサントラはどれも音質がヒドイ)…ラスタンIIと抱き合わせでいいから出してw

「筐体から鳴る音」で印象的なのは「ポールポジション」の4chサラウンドかなぁ(「VIDEO GAME MUSIC」での再現度は流石!)、あとやたらベースラインが自己主張してたドルアーガ(離れて効くとベース音ばっかし聞こえる…のはオレだけか?)、グラIIの真後ろにあったのでデモ流しっぱなしだと筐体をぶん殴りたくなる「ポケットギャル」とか(ぉぃ