2008/12/26(金)の日常

目覚ましが鳴った、でも部屋はほとんど真っ暗。不思議に思って時間を見るとちゃんと朝。恐る恐る窓の外を見ると…あぁやっぱり猛烈に吹雪いてやがる、列車動いてるかなぁ。

なんか朝っぱらから「ついさっき瞬停でエレベーターが階と階の途中で止まった」などと乗り合わせたおっちゃんから聞いてしまったり、一応その辺りのフェイルセーフ系統はきちんとしてるっぽいな。てか乗ってる間で無くて本気で良かった(汗

外に出たら積雪30cmって所、思ったよりは積もってない。駅に着いたら早速何時もの列車が運休でガックリ来る(コレで無いと座れないのよ)、仕方なしにホームに降りたらちょうど遅れた列車が来たので乗り込み、立ちっぱなし&激混みだけど仕方あるまい、しかし右足の腱鞘炎がこういう時に辛い。

基本的に腱鞘炎って湿布なりで炎症を抑えてずっと安静にしてりゃ治るんですわ、実際ずーっと使わないようにしてると痛みがかなり和らぐ、腱を緩めるとさらに良い感じ。でも足裏の腱をまったく使わずに生活するのって引きこもらない限りほとんど無理な話で…、今日一日でかなり痛めたかも。うぅ完治が遠のく。

仕事はなんというか「顧客の欲しがっていたモノ」「営業が売り込んでいたモノ」「営業が提示していた製品で開発側が提供出来るモノ」が全部違っていたという驚愕の事実(いつものことです)が開発前に判明するというショックな話が(汗)

営業に「今から 修正しろ!」って声は出してるんだけど、予算やら納期とか色々ありますんで…一体どうなるんだコレ。出来ればお客さんの所には行きたくないのだが、多分行かされるんだろうなぁ。うぅ今から胃が重い。

午後からは基本大掃除、と言っても自分の行動範囲って極めて狭いのですぐ終わっちゃう。照明とかはビル管理会社がやっちゃうし、そんな訳でかなり暇を持て余し気味。夕方からダラダラと納会、19時頃に退社。

15時位から雪は止んでいたので列車のダイヤはそれなりに戻っていたが、それでもやっぱり10分位遅れちゃったり運休があったり。普段の三割増しくらいの時間をかけてなんとか帰宅、これにて今年のお仕事終了。お疲れ様でしたー。

そんな訳で結構気が抜けております。休みはダラダラと過ごしつつ足の治療に専念する予定、っつーかマジで出歩くのを控えないと治らんわコレ。酷い時は普通に歩けない位に痛むので、なんとか早いうちに直したい所なんだけど…。

web拍手を送る

[光速船/Vectrex]ベクターグラフィックスのルーツ

こないだWOWOWで再放送された「CG進化論」をキャプチャついでに横目で見直し。今読み直してる「電子音楽 in Japan」もそうなんだけど、初期の頃から発展する部分が一番面白いんだよなー。

で、初っぱなから驚いたのがアイバン・サザランド氏による「Sketchpad)」というシステム。こいつはYouTubeに実機の動画があるので見て貰う方が速い。

ベクターモニタベースのGUIなドローツールをこの時代に完成させてる! 途中のスイッチで図形がモーフィングするのはベクトルの傾きを90°単位で修正する奴みたいね。YouTubeでは分かんないがWOWOWで見た動画では「ペンで画面をタッチ→左側のスイッチを倒す」瞬間に画面をラスタスキャンしてるみたいなチラツキが出るのでそれでペンの位置を測定してるのかな、と思うのだがそれだと説明付かない部分もあったり、謎。

どっちにしろ時代を考えるとあまりに先を行きすぎたシステムだ。ベクターモニタのシステムとしては古い画像処理関係の資料に「ジャンボジェット(いわゆるボーイング747)のCAD設計に使われたのが世界初」という記述もあるのだが、747の初飛行が1969年でSketchpadは1963年。んーいい勝負か? ジャンボの図面は全部CADで書いたとも思えんし。

で、なんで「光速船/Vectrex」カテゴリなんだって言われたら「ベクタースキャンだから」というのもあるんだけど(YouTubeでもオブジェクトが増えると描画がどんどん遅くなるのが判る)、あのVectrexのライトペンに付いてくる「ArtMaster」、あれって絶対Sketchpad(およびその派生)の影響を受けてるよなぁ、とか思ったり。「ArtMaster」にもモーフィング機能はあるしね。

ちなみに「CG進化論」では現Pixer社長のエド・キャットムル氏が1973年(!)に発表したポリゴン+グーローシェーダーによる自分の手を元にモデリングした映像も見られたりして興味深い。ちなみにポリゴン頂点座標はクレイモデルから手作業で取ってるから死ぬほど大変だったろうなコレ…。

あとは久々に「Panasonic “Glider” 1981」が(一部だけだけど)高画質で拝めたのが嬉しかったり。YouTube版は画質が残念。

ただコレってCGでパース取って手作業でかなりの部分をフィルタリングやってるって話じゃなかったかなぁ、どっちにしろ(トロン同様)相当人海戦術だったことは間違い無さそう。

web拍手を送る