2008/12/31(水)の日常

9時頃起床、朝メシ喰った後はさっそく共用区域の掃除を開始。

…って昼前に終わっちゃった。家全体もここん所の土日を使ってチマチマ掃除してたから15時前には全部掃除完了。

午後からは自分の部屋の掃除、こっちも土日の空き時間に掃除してたからあんましやることもなかったり。ふと見れば「焼いたけど付箋紙に仮タイトルを付けて不職布ケースに突っ込んだだけのDVD-Rメディア」が山積みに。コレはどうにかせんとダメだなー、と思いつつ久々にラベル印刷を開始。

…枚数が半端無くて終わらねえ(汗) 夕方当たりに「最終的にどこに収納するか」という根本的な問題に直面したので、近くのパソコン工房にCD/DVDケースを買いに行く。駐車場にミニパトが止まってて不思議に思ってたらレジ前で警察とDQNっぽい客が押し問答やってる…年の瀬だというのに大変だなぁ。結局何だったのかは不明。

帰ってから録画しておいた音楽番組やら紅白やらをBGVにチマチマと作業、あやうく年を越すかと思ったがなんとかなった…。というか実は不職布1枚分(つまりDVD-R2枚)が行方不明になってたりして、しかも出来れば他人に見られたくない代物という事まで判明(大汗) 後で出てくればいいけど、無くしたことより他人に見つけられる方が正直痛い。

夜は年越しソバを喰って、例年のようにテレ東系のコンサート番組を見て年越し。皆さん良いお年を。

web拍手を送る


### [時事ネタ]ランボルギーニ スーパーカーのルーツ見つかる…ミウラ TP400 – Response.

うぉ、年の瀬にこんなニュースが(汗) てかネタ自体は夏の話じゃねーかコレ。

しっかし一目見て市販車と全然別物と判っちゃうな、このプロトタイプシャーシ。話には聞いてたけど。

コレを使ってミウラを作ると市販車と全然別物になっちゃうわけで、最終的にどうなるか興味津々。

web拍手を送る

2008/12/30(火)の日常

10時頃起床…したようなどうだか。もはや記憶が曖昧。

AAEを試したり(別エントリ参照)色々とネタを消化してたような気がするが、昼間に思いっきり寝てしまったのでなんとも。ここん所寝過ぎだオレ。

夜は相変わらずHDDレコの消化をしたりと色々。KraftWerkの1975年にやったライブCD「AUTOBAHN TOUR」を手に入れたんだが、完全なアナログ・シーケンサしか無い時代にこんな事をライブ上でやってたんだな…、ちょっと凄い。

「著作権のゴタゴタに紛れて正規に販売したけど演奏場所も判らないライブ版」という実にニッチな奴で初回プレスしか無いみたいだけど、個人的には結構当たりかも。

明日は軽く掃除やってノンビリ過ごす予定。中々足が良くなりません…、少しずつ痛みは引いてるんだけど。

web拍手を送る

[光速船/Vectrex]AAE (Another Arcade Emulator) – 簡単にレビュー

なんか知らない間に「Win32で動くラスタスキャンモニタでベクタースキャンモニタっぽい画像を出す専門エミュ」が出てたので試してみる。

#ちなみに起動方法とかその手の質問には一切答えませんのでご了承下さい。iniファイルを見れば大抵判ると思う。

結論から言うと「素のMAMEよりはかなりベクタースキャンモニタっぽい」のは間違い無い、色々とMAMEで再現出来てない事が色々表現出来てる。但しやっぱり本物のベクタースキャンモニタには遠い」ってな感じか。もうちょっと画面表示用のカスタマイズが効くようになるといいかも。

何が素のMAMEと違うのか、具体的には以下の通り。

– オーバーレイの絵が付いてる所とベクタービームが重なるとちゃんと輝度が上がる
– ベクタービームの回りに回り込み光が付く
– ベクタービームの残像が出る
– ベクタービームの描画速度で輝度が変わるのをちゃんと再現してる

最近は素のMAMEもほとんど弄ってないので本家でも再現されてるかも知れんが、多分こうして別に存在するってのはそれだけの理由があるんだろう。

以下はスナップショット、ちょっと設定で「POINT」の輝度高めにしております。元画像は1600×1200で遊んで(流石にちょっと重い)、ちと画像縮小してアンシャープマスクかけてるけどまぁ許容範囲だろう、JPEGにした時点で画質が変わっちゃうし。

20081230_ASTEROID_DX.jpgATARI 「ASTEROID DX」、ぶっちゃけ「普通のASTEROIDの難度を上げてオーバーレイシート被せた」だけの代物。こういったオーバーレイシートとの合成で輝度が上がるとかの表現は凄く良く出来てる。ただ見れば分かるように爆発シーンで周囲の輝度が上がりすぎて違和感有り。


20081230_TEMPEST_2.jpgATARI 「TEMPEST」、まぁ普通ですな。ぶっちゃけこのゲームはラスタスキャンモニタで遊んでもあんまし変わらない。


20081230_TEMPEST_1.jpg同じく「TEMPEST」の印象的なタイトルシーン、デモを回しておくとモニタが焼けます。こっちはオリジナルのMAMEに比べるとかなり雰囲気出てるけど、やっぱりオリジナルには輝度という点で負ける。


20081230_GRAVITAR.jpgATARI 「GRAVITAR」のインパクトあるタイトルシーン(タイトルが読めないという説も)、ちゃんと集中線の中心にいくにつれ輝度が高くなって最終的にほとんど白になるのに注目。このタイトルについては見た目かなり本物に近いです。


20081230_STARWARS_1.jpgATARI 「STARWARS」よりデススター突入前、ちゃんとタイ・ファイターが小さくなると輝度が上がる(大きさで描画速度変えてないので結果的に小さくなると照射時間が長くなる=輝度が上がる)のにはちょっと感心。色も実際のベクタースキャンモニタに似てる、こんな感じのちょっとくすんだ赤や青が出るのよ。


20081230_STARWARS_2.jpg同じく「STARWARS」のデススター爆発、一番ラスタスキャンモニタとベクタースキャンモニタの違いが出やすい場面。…んー頑張ってるんじゃね? ただ本物の「ポーズして放置すると確実にモニタが焼ける」ような超高輝度にはほど遠い。


20081230_MAJOR_HAVOC.jpgATARI 「MAJOR HAVOC」より基地内部面。スパークル(だっけ?火花キャラ)の残像に注目、ただ本物だともっとピッカピカに光っております。この辺りはラスタスキャンの限界。


ひょっとして正しい使い方はCRTモニタで思いっきり輝度を上げてから、ゲームのデフォルト輝度を低めにして遊ぶのが正しいのかなコレ。液晶だとコレが一杯一杯だと思う、開発者には頑張って欲しい所だ。というかZVGに対応してくれないものか(汗

web拍手を送る

2008/12/29(月)の日常

9時頃起床、あいかわらず自堕落モード。今日仕事の人も居るし。

暇なのでシンセとソフトオシロを繋いで波形とか観測してみる。…ってオシレータがDCOなシンセの波形がなんか妙だ、最初はこんなんじゃなかった気もするんだが(汗、でも出音は問題ないよなぁ、謎。ひょっとしたらDCOシンセのオシレータ音が細い理由が判っちゃったかも。言える事はもうちょっと内部VRの調整を追い込まないといけないっぽい。電圧もオシロで計りたいんだよなぁ…USBオシロも欲しいんだけど結構良い値段がする罠。

ちなみに昨日ちょっとネタにした「Maximus」は結局買ってしまった。というかコレ+ハードシンセは本当に効く、ある意味コレも含めてシンセな感じ。エフェクターだから全部の音にかけられてかなり美味しい。セール中で値段は安いわ(定価でも安いと思った)オマケは付いてくるわ円高だわでいい買い物だった。今月のカード請求は凄い事になりそうだが(汗) まぁ来月はその分節制しとくという事で。

あとはヤボ用で郵便局とかに行ったり。本屋に行ったらアワーズが売ってたので購入、これで年内の買い物は全部完了。

ろくに読んでないけど毎年ご祝儀のつもりで買ってるエミュ研室本も2009年版が出てたので購入。

エミュレータ研究室2009
486190417X MMK International

インフォレスト 2008-12-17
売り上げランキング : 3032

Amazonで詳しく見る by G-Tools

今回はVectrexが割と取り上げられております。んでも内容に間違いが多いねコレ…、3-D Imagerのカラーディスクが両目それぞれにあるとか色々。LaserMAMEの存在を知っていながらVectorMAMEの存在を知らないっぽいし。なんかラスタスキャンモニタ上でベクタースキャンの再現に特化したエミュがあるらしいのでそのうち試す予定(というか、コレ書くまで試すの忘れてた…) まぁ完全に再現は不可能だな、モニタの蛍光面を焼いちゃったオレが言うから間違い無い(泣

年末年始は映画やコンサートの類が多いのでHDDレコの容量が心許ない、という訳で溜めてた映画を何本か見たり。久々にロボコップを見たけど「B級映画の最高峰!」ってな感じで面白いなぁ。

WOWOWでHV5.1chだったんだけど、HVだとED-209(例の逆関節ロボ)のチープさが余計に引き立ってw。あの「何気ない仕草や台詞を繰り返すことによって効果的に使用する」手法は今見ても分かりやすく、かつ効果的で良い。最後の台詞回しが覚えていてもやっぱ格好いい。

その傍らでファイル整理とかやったりと色々。具合悪い所までは行ってないが、ちょっと熱っぽいのでちょっと不安。

web拍手を送る

2008/12/28(日)の日常

10時頃起床、だらけきっております。

どんくらいかというと、昼間に何をしてたかよく覚えてない位に(汗) あー昨日買ったCDとか雑誌は全部消化して、兄貴が「ダークナイト見る」っつーから本編ディスク内の特典映像を見たんだったか。しかしあの病院、マジで爆破してたとは…。経済面がアレ何で当分はここまで金をかけた映画は出てこないでしょうねぇ、そういった意味では凄いタイミングの良さだ。

有馬記念が終わった後に寝る。足を動かさないのには結局寝るのが一番。コレばっかしだと食事の摂取量を減らさないと体重増えるのが辛いけど。

あとFL STUDIOでまたセールをやってて、でも「もう買うモノないなー、『Maximus』っていう万能コンプが安くて絶賛されてるけど、オレみたいなド素人が使うモンでもないみたいだし」とか思いつつデモ版を試してみたら操作が無茶苦茶簡単な上にもの凄く効果的で驚いた、PC内部完結の世界は凄い事になってんなー。という訳で今ポチるかどうか絶賛悩み中、明日にでもハードシンセにかけてみて良い感じだったら買うしかあるまい。「音を弄る」って事だけでここまで夢中になれるのも久々だ。

相変わらず家庭内で風邪が流行っております、自衛のために自分でマスクするか悩む位。昨年も年末に風邪引いて倒れたしなー。

web拍手を送る

2008/12/27(土)の日常

8時に目覚ましで起床、本日から年末年始休み突入。基本的に足の治療のため引きこもり前提。

しかし今日は心療内科の予約が入っている、そんな訳でめんどくさい事は今日一日で済ませようと思いつつ10時前に病院へ移動、クルマが雪で埋まってるからまず掘り出さないと。

…ってクルマの上に積もってる雪が10cmとして、そのうち8cm位がほとんどカキ氷状態でやんの(汗、ここ一週間は「降って溶けて」を繰り返してたからなぁ。そんな訳で仕方なしにエンジンをかけて室内を暖めつつ除雪、こうでもしないとガラスの氷が溶けない。無駄なアイドリングを止めるために除雪は出来るだけエンジンかけないでやるようにしてたんだけど、流石にここまで来ると仕方が無い。

それにしても「背の高いミニバンの天井の雪をそのままにして走る」のはまぁ許すとしてもだ、灯火類にこびり付いた雪や氷をそのままにして走ってる奴を警察は無灯火運転扱いにして取り締まれよ。というかアレ無灯火扱いになるのかなやっぱり? 昨日の雪は相当酷かったらしく信号機も雪で見えないのが多い(汗) 特に黄色なんて点灯時間が短いからほとんど見えない、LED信号機を入れて省エネにしても冬は熱線入れないと余計に死ねるな。

そんな訳で心療内科になんとか時間通り到着。いつものことだがオレ以上に重症な人が多いので、なんか待合室で待ってると毒気に当てられたようにオレまでかなり鬱が入ってくる。ちょっと前にかなり酷いのが入って最近はなんとか持ち直したんだけど、ここに来るとどうもダメだ。色々問診した結果クスリは増えなかった、安心したような残念なような。

その後はちょいと機器のメンテナンスを頼みに新琴似まで行く。本当はもっとマメに行くべきなんだが最近は半年に一回位しか行ってない、おかげで先日久々に使おうとしたら壊れてるのかと勘違いして焦る羽目になったし。人間も機械も定期的にメンテナンスしないと長持ちしませんよ、と。

帰りにコーチャンフォー新川店に寄って色々買い物。CDコーナーでは散々迷った結果、以前から買おうと思ってた奴を一気に買ってしまう。合計アルバム7枚(汗) まぁ安いのも多かったから良しとしよう。しかし昔の洋楽とか邦楽の紙ジャケ版CD(帯まで当時まんま復刻)が一杯出てて驚いた。これ要するに「LP世代を狙い撃ちにした商品」であってレコード会社ってもの凄く必死だなと。今時の若い人は音楽って「曲単位で買うモノ」という認識が生まれつつあるからねー、コンセプトアルバムとか出しづらいご時世です。

さらに本も来年の通勤用小説とかも含めて大量に買ってしまう。まぁ今月は予定外の収入が色々あったからいいか。とりあえず物欲はかなり収まったので満足。コンビニに寄って昼飯を買ってから帰宅。

夜はTV見たり買って来た本とCDを消化したりダラダラと、なんか家族が続々と風邪引いてるのでちょっとガクブル状態。

web拍手を送る

2008/12/26(金)の日常

目覚ましが鳴った、でも部屋はほとんど真っ暗。不思議に思って時間を見るとちゃんと朝。恐る恐る窓の外を見ると…あぁやっぱり猛烈に吹雪いてやがる、列車動いてるかなぁ。

なんか朝っぱらから「ついさっき瞬停でエレベーターが階と階の途中で止まった」などと乗り合わせたおっちゃんから聞いてしまったり、一応その辺りのフェイルセーフ系統はきちんとしてるっぽいな。てか乗ってる間で無くて本気で良かった(汗

外に出たら積雪30cmって所、思ったよりは積もってない。駅に着いたら早速何時もの列車が運休でガックリ来る(コレで無いと座れないのよ)、仕方なしにホームに降りたらちょうど遅れた列車が来たので乗り込み、立ちっぱなし&激混みだけど仕方あるまい、しかし右足の腱鞘炎がこういう時に辛い。

基本的に腱鞘炎って湿布なりで炎症を抑えてずっと安静にしてりゃ治るんですわ、実際ずーっと使わないようにしてると痛みがかなり和らぐ、腱を緩めるとさらに良い感じ。でも足裏の腱をまったく使わずに生活するのって引きこもらない限りほとんど無理な話で…、今日一日でかなり痛めたかも。うぅ完治が遠のく。

仕事はなんというか「顧客の欲しがっていたモノ」「営業が売り込んでいたモノ」「営業が提示していた製品で開発側が提供出来るモノ」が全部違っていたという驚愕の事実(いつものことです)が開発前に判明するというショックな話が(汗)

営業に「今から 修正しろ!」って声は出してるんだけど、予算やら納期とか色々ありますんで…一体どうなるんだコレ。出来ればお客さんの所には行きたくないのだが、多分行かされるんだろうなぁ。うぅ今から胃が重い。

午後からは基本大掃除、と言っても自分の行動範囲って極めて狭いのですぐ終わっちゃう。照明とかはビル管理会社がやっちゃうし、そんな訳でかなり暇を持て余し気味。夕方からダラダラと納会、19時頃に退社。

15時位から雪は止んでいたので列車のダイヤはそれなりに戻っていたが、それでもやっぱり10分位遅れちゃったり運休があったり。普段の三割増しくらいの時間をかけてなんとか帰宅、これにて今年のお仕事終了。お疲れ様でしたー。

そんな訳で結構気が抜けております。休みはダラダラと過ごしつつ足の治療に専念する予定、っつーかマジで出歩くのを控えないと治らんわコレ。酷い時は普通に歩けない位に痛むので、なんとか早いうちに直したい所なんだけど…。

web拍手を送る

[光速船/Vectrex]ベクターグラフィックスのルーツ

こないだWOWOWで再放送された「CG進化論」をキャプチャついでに横目で見直し。今読み直してる「電子音楽 in Japan」もそうなんだけど、初期の頃から発展する部分が一番面白いんだよなー。

で、初っぱなから驚いたのがアイバン・サザランド氏による「Sketchpad)」というシステム。こいつはYouTubeに実機の動画があるので見て貰う方が速い。

ベクターモニタベースのGUIなドローツールをこの時代に完成させてる! 途中のスイッチで図形がモーフィングするのはベクトルの傾きを90°単位で修正する奴みたいね。YouTubeでは分かんないがWOWOWで見た動画では「ペンで画面をタッチ→左側のスイッチを倒す」瞬間に画面をラスタスキャンしてるみたいなチラツキが出るのでそれでペンの位置を測定してるのかな、と思うのだがそれだと説明付かない部分もあったり、謎。

どっちにしろ時代を考えるとあまりに先を行きすぎたシステムだ。ベクターモニタのシステムとしては古い画像処理関係の資料に「ジャンボジェット(いわゆるボーイング747)のCAD設計に使われたのが世界初」という記述もあるのだが、747の初飛行が1969年でSketchpadは1963年。んーいい勝負か? ジャンボの図面は全部CADで書いたとも思えんし。

で、なんで「光速船/Vectrex」カテゴリなんだって言われたら「ベクタースキャンだから」というのもあるんだけど(YouTubeでもオブジェクトが増えると描画がどんどん遅くなるのが判る)、あのVectrexのライトペンに付いてくる「ArtMaster」、あれって絶対Sketchpad(およびその派生)の影響を受けてるよなぁ、とか思ったり。「ArtMaster」にもモーフィング機能はあるしね。

ちなみに「CG進化論」では現Pixer社長のエド・キャットムル氏が1973年(!)に発表したポリゴン+グーローシェーダーによる自分の手を元にモデリングした映像も見られたりして興味深い。ちなみにポリゴン頂点座標はクレイモデルから手作業で取ってるから死ぬほど大変だったろうなコレ…。

あとは久々に「Panasonic “Glider” 1981」が(一部だけだけど)高画質で拝めたのが嬉しかったり。YouTube版は画質が残念。

ただコレってCGでパース取って手作業でかなりの部分をフィルタリングやってるって話じゃなかったかなぁ、どっちにしろ(トロン同様)相当人海戦術だったことは間違い無さそう。

web拍手を送る

2008/12/25(木)の日常

昨日は早めに寝たんでそれなりにスッキリ起床。イベントなんて関係ありません。

仕事は相変わらず夢見がちな営業とバトルしたり、返事がいつまで経っても来ないので本格的な作業に入れなかったり。明日でもう仕事納めですよ、マジで来年は色々ありそうな予感。

帰宅後はTopGear見たり雑誌消化したりノンビリと。DVDとか山積みなんで休みに少しでも消化せんと。

あと大雪が降ってきたらアナログBSよりデジタルBSが先にダウンすることが判明、こんなんで大丈夫なのか。何故か無印スカパー!だけは平気なのが謎ではある。というかマンションもコレをきっかけに共用BSアンテナを大型化してくれないかなぁ、ついでに110CS入る奴を熱望。

web拍手を送る


### [時事ネタ]セタが倒れた

スーパーリアル麻雀のお馴染みのセタが消滅。

まぁアルゼの子会社になってから無いようなもんだった気もするけど、時代ですなぁ。

web拍手を送る


### [DVD]『楽しいテレビ』 – スネークマンショー

スネークマンショー「楽しいテレビ」 [DVD]
B001M5HBQ8 伊武雅刀, 竹中直人, 大竹まこと, いとうせいこう, 桑原茂一

BMG JAPAN Inc.(BMG)(D) 2009-02-25
売り上げランキング : 153

Amazonで詳しく見る by G-Tools

おぉあの幻の映像作品が!一時期欲しくてたまらなかったけど(VHSとLDでリリースされてたと記憶)見つからなかったんだよなぁ…。

今見たらアレなんだろうなぁ、とか思いつつかなり欲しいと思うオレ。

web拍手を送る

2008/12/24(水)の日常

なんか目覚ましが鳴らなくて叩き起こされる。たまーにこういう事があるのでイマイチ謎、米国製のちょっと特殊な奴なんだけど死ぬほど時間狂うし(一週間で1分は進む)、かと言ってコレの代用品は無いし。

仕事はネタが出てきたので色々検討とか、片っ端から問題点を挙げて上流に流してるのですが全然回答が来やがりません。こりゃ納期延長確定っぽいね…、ちゃんと金になることは確定済みらしいのだが。

帰りはケーキを引き取っていかねばならんので定時でさっさと退社。大丸の引き取りコーナーに行くと…うわ行列出来てやんの、ご丁寧に「最後尾」の札まで。仕方ないので行儀良く待って10分程度で受け取り完了。多分一番混む時間帯なのだろうなぁ。

ケーキがあるため帰りの列車は混む奴に乗れません、という訳でちょいと時間をズラしてのんびり座って帰宅。晩飯は例によってトリ関係だったのだが、後で冷蔵庫を見たら注文したのをすっかり忘れていたロースト済みチキンがあったとの事…(汗) まぁ賞味期限が来年まであるので正月にでも喰おう、うん。

ケーキと紅茶も頂いてほっこりタイム。ケーキも滅多に食べないお年頃ですが、たまにはこういうのも良いよね。

ここん所は何故か「テクノ聴きたい病」にかかってKraftWerkに始まってYMOはもちろんPlasticsやらP-MODELまで聴いてたり。当時の機材を考えると、昔の方が発想的に色々自由だったような気もするなぁ。テクノは懐古趣味でやるもんじゃないとつくづく思う。

そいや帰宅してから飯島愛さんの訃報を聞く、年代的に近かったり最近はメンヘラーっぽかったりしてたので、なんか他人事のように思えずなんとも悲しい。ご冥福をお祈りします。

あと2ちゃんでちょっと変な言動をしてる人が居たので、色々と致命的な間違いを軽くツッコんであげたらスルーされた。それは別にいいんだがあまりに発言がおかしいので他の人も揃って突っ込んだら「一人で何役もご苦労さん!」と言われて関連スレ含めてオレ以外の人まで全て巻き添えに、要するに「自分に突っ込む奴はオレ一人のみでIDを使い分けて自分に攻撃してる」と思い込んでるのね。

言われもない被害にあった方には色々心苦しいが、ココは徹底的にスルーに徹する。なんというか、相手しててここまで本気で気持ち悪いと感じたのは初めてだ、世間には本気でマジキチって居るんだなーと感じたイブの夜。

web拍手を送る


### [ニコ動]【なるべく】figmaでハレ晴レユカイ(フル)を再現してみた【忠実に】

最初見たのは昨日だが、その時点であまりにニコ動が重かったので(動画だけしか見れない)改めてネタにする。

…いやフルサイズでやるって一体(汗) 途中で変なの混じってるしw

しかも業務用カムだから総制作費90万らしいのだが、一体どんだけ…。人間趣味もほどほどにした方がいいと思う、と自分に向かって言い聞かせてみたり。

web拍手を送る