2008/04/11(金)の日常

普通に出社。

今日はお偉いさんが来て会社とは別の所で個人面談。これがまぁ各人予定時間をオーバーしまくる始末で、いやオレもオーバーしちゃったんだけど。とりあえず言いたい事はちゃんと言えたからいいや。

でも後輩が一番予定時間をオーバーした挙げ句に「全然言いたい事が伝えられなかった」と。ふと気付いたが、特にギスギスしてるのってオレより年下組なんだよね。28歳位から。

自分にも覚えがあるのだが、この辺りの時期を迎えた社会人って所謂「中二病」みたいな事になってないか? 「オレは仕事がバリバリ出来るのに会社に過小評価されてる!」という自信過剰パターンと「仕事も出来ないし給料も上がらないし、このままずっとこの会社に居たら先が無い」という自虐パターンのどちらかに陥る事が多いと思う。オレの場合はその時期に合わせて会社のリアルな財務数字を見せつけられたので余計トラウマに。

ナニが良くてナニが悪いかって話じゃないのだが、こういう負のスパイラルに陥ってダメになっちゃった人って結構見るので、ええ。なんつーか色々心配。オレはオレで自分でも危機感無さ過ぎかなぁとも思うが、心配するよりは胸を張って前を向いて言いたい事をきちんと言おうと。若い頃と違うのは「言いたい事を言えば相手が理解してくれる」なんて都合の良い事は期待してない事ですかね、そこが一番変わったと思う。

帰りに飲み会でもあるかと思ったらお偉いさんはスケジュールの都合で別の所に。なんか時間が余った感があるので久々に会社帰りにヨドバシとか本屋とか色々行ってみる。とりあえず会社帰りに読む文庫本のストックが切れたので補充とか。結局一冊だけ捜し物が見つからなくて帰宅してからamazonのマケプレでちょっぴりプレ値になってるのを購入。マジでどこにも無いみたいなのでもう割高でもいいわ、時間が勿体ない。

例のカシオの「ハイスピード動画カメラ」ことEX-F1も弄ったけど、なんつーか「カメラのカタチをしているようで実は全然違うモノ」みたいな感じ。いやカメラとしては使えるんだけど、基本的な設計思想が違うみたいな気がする。そのくせカタチはカメラだし、ユーザーインターフェースはボタンがあちこちに点在しててちょっと慣れないとキツい。見た目はパナのFZ-50とかと大差ないし、本当に原価の半分が例のハイスピードCMOSなんじゃね? って気すら。

逆にサンヨーのHD1000は値段の割に良い物感がある。画角が異様に狭いとか停止画取る時にいきなり画角が変わるとか色々問題もあるけど、個人的には好きだなぁ。実際には使ってみないことには判らんけど。

帰宅してからCreative ZENの32GBが公式サイトで安売りしてるのを発見。32GBのシリコンオーディオがついに三万円を切った! っつー事で散々買うた止めた音頭を踊った挙げ句にIYHしてしまいました。前から「もうちょい安ければ買うのに-」と思ってたので。「さらに値下げ来るかも」という話もあるけど。

どうせiPod nanoが次モデルで32GB対応してもこの値段にはならんだろうし、HDDモデルは一回シリコンモデルに慣れると重くてダメだし。個人的にはMP3で32GBあれば自分の好きな曲をほぼ全て入れても余裕なのでいいかなと。ただ現在在庫切れなんだよなー、いつ来るんだろう。ちょっと楽しみ。


### [ゲーム]こんなドキドキが味わえるのは、開発者冥利に尽きます–トレジャー前川社長インタビュー(GameSpot Japan)

XBLA版斑鳩についてのインタビュー。半年の予定を二年間って…、それを許す経営が羨ましいと思ってるメーカー多いだろうなぁ。ユーザーから見ればもう「惚れました」みたいな感じで。

幸いにも非常に評判いいし(一部完全移植じゃない、というツッコミがあるけどバージョン違いだと思えばいいじゃん、ACでもよくあること) 極端な話シューティングが苦手でもリプレイダウンロードして眺めるだけで楽しめる。

同時にXBLAの配信問題も浮き彫りにしておりますが。やっぱもっときちんとしたジャンル分けとか必要だよね。


### [時事ネタ]「LOGiN」が休刊へ(ITmediaニュース)

まぁ「お疲れ様」というべきなんだろうなぁ。というかYahooニューストピックスになってて驚愕。

個人的には季刊誌「ASCII別冊ログイン」の頃から読んでて、隔週刊になった頃から読まなくなったのかな? 初期の頃は海外ゲーム事情も多くて刺激的だった、ATARI VCSなんかもこの雑誌で知ったような記憶が。とかく一番好きなパソコン雑誌だったのは間違いない、徹底的にバカだったし(褒め言葉)

この雑誌が無かったら「ゲームフリーク」がブレイクすることもなかったかも、と思うと感慨深い、田尻智が「ゼビウス幻の終末」という記事を書いて遠藤に怒られたのって確かビデオゲーム通信だよね? おぼろげながら「一面最後のボザログラムをある順番で倒すと一面と二面の間の森でクモのようなキャラが出てくる…」ってのを覚えてる。なにせそれを確かめるのに必死であらゆるパターンでボザログラムを倒したから(汗

当時の8日と18日はパソコン雑誌ラッシュで全部はとても買えないから(買えたら買ってた)立ち読みも大変だった記憶が。それでも今考えると結構買ってるんだよなー。

これで今残ってるのってASCIIとI/Oとコンプティークだけでいいのかな。この三誌が残ってるという事実だけでも十分凄いと思うが。


### [ネタ]ゴールドムンドGOLDMUNDの真実(おまけ)(楽譜の風景)

ピュアAVの世界は流石に違うなー(棒読み

余談ですがパイオニアのユニバーサルプレイヤーは値段の割には結構出来いいです。うちもDV-578A使ってるし。流石にDVDの動画再生品質は今となっては厳しいものがあるけど。だからPS3にまともなDACとアナログ出力を…、あと同軸デジタル出力も。