2008/01/09(水)の日常

目覚ましで起床、テンション低いですよー、つーか眠い。

仕事はアルゴリズムの実装が出来たので、テスト用に作った都合のいいデータじゃなくて生のノイズだらけのデータを作成。これだけで半日以上、もう半日でExcelにデータを喰わせて解析。あぁExcelはやはりいいツールだ、Wordは嫌いだけど。

出てきたデータは…やっぱちょっと揺れが出てるけど、考えてたアルゴリズムは使えそうな予感。とりあえず一安心。まだまだ油断は出来んが。

帰宅時はやたら寒いと思ったらJRも遅れてクソ寒い中ホームで待たされる罠。暇潰し用の本はカバンに入ってるが、手袋外さないと読めない、でも手袋外したくないという葛藤が(汗) 今年は雪は少なくけど寒い気がする、というか雪の量と寒さってトレードオフなんだな多分。

帰宅後ほどなくするとRD-S601が到着。待望のデジW録機ですよー。水曜日は一番レギュラー録画番組が少ない(というか、現状無い)ので入れ替えにも一番都合のいい時間帯だ。

TOSHIBA VARDIA 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載ハイビジョンレコーダー HDD600GB RD-S601
東芝 (2007/11/30)
売り上げランキング: 779
おすすめ度の平均: 5.0

5 玄人志向

なんでコレにしたかというと「まだBDもHD DVDもイラネ」「HDD容量辺りのCPが良い」「RDはこれで四台目で使い慣れてる」という理由。正直TS録画主流の時代にHDD250GBで一体どうするんだろうと思う。オレも最近ようやく見る番組を減らして600GBで足りるようになったというのに。

さっそく設置、RD-X6と同時に映せるようにセットアップして(モニタはやっぱ最低二台だよな)、色々設定。リモコンがかなり使いやすくなってたり、初期設定が簡単だったりと「RDの癖に簡単!」という辺りは素晴らしい。X6と比べて色々細かい部分で改良がされてる。特に「見ながら」ボタンは事実上「ライブラリ」ボタンの復活とも言える訳で、それだけでも感動である。

でもあの難解なスカパー!連動設定はX5の頃から一切進歩無し。あぁやっぱRD-Styleだ(汗) そんな訳で普通の人には奨めないが(TS2動作時のもの凄い動作制限があるし)、RDに慣れてる人にはちょっと感動すると思う。マニュアルも最初の設定部分がカラーだし。しかし設定より先に「接続方法」を載せない辺りがまたRD-Style。

ちょっと試した所では「もうS601一台でいいかな」という感じ、本当はX6も残したいけど場所取るし緊急事態でも無い限りまず使わないだろうし。アナW録+デジタルチューナー出力は必要な人には必要なようで、需要があるうちにサクっと売ってしまおう。B-CASカードはX6からそのまま差し直したのでS601に付いてきた奴をX6に付けて売れば面倒もないし。しかしB-CASカードって録画・リアルタイム視聴の時だけ必要で、一回録画したらB-CASカード無しでも再生出来ちゃうんだな、ちょっと意外。

慣れてるとは言え、やっぱ設定はそれなりに時間がかかる。そんな訳で早く寝ようかと思ったがちょっと深夜にずれ込んで就寝。


### [技術]Xbox 360でハイビジョン番組が観られるMediaroomを初体験 (ファミ通.com)

マルチアングル・フレンドとの実況付でNASCAR観戦!

SDでいいから日本でもこれやって欲しいなぁ…、どうせISPが「帯域が」言い出すんだろうけど。